こんにちは、Yutaroです。
先日の投稿で勉強嫌いな僕がおすすめする「効率的な英語勉強法ランキング」を紹介しました。今回の記事では、その中でダントツ1位の「海外ドラマ『フレンズ』を使った勉強法」を紹介したいと思います!
僕はこの『フレンズ』を見続けたおかげで、オーストラリアのホテルフロントとして働けるほどの英語力を習得できました。「僕の基礎英語90%以上は『フレンズ』から学んだ」と豪語できるくらいに『フレンズ』を信頼しています。
この記事を読めば分かること
『フレンズ』が英語学習におすすめな5つの理由
『フレンズ』を使った英語勉強法(初心者向け)
『フレンズ』を使った英語勉強法(中級者・上級者向け)
この記事で僕が伝えたいことは『フレンズ』の凄さです。
とにかく、『フレンズ』を観て!
英語ができるようになるから。
『フレンズ』の概要とあらすじ
知っている方も多いかと思いますが、まずは『フレンズ』についての紹介です。
海外ドラマ『フレンズ』は1994年~2004年までアメリカで放送され大流行したシットコムで、アメリカのみならず日本を含む100か国以上で放送された今でも大人気の海外ドラマですね。
ニューヨークに住む男女6人の友情や恋愛模様をコミカルに描いたザ・アメリカンな海外ドラマです。
放送終了から20年近く経つ今でも人気が落ちることはなく、未だに再放送が毎日のようにテレビで流れています。『フレンズ』はNetflixでの配信が終わったこともあるので、全巻セットを購入しておくことをおすすめします!
日本語字幕と音声付きなので英語初心者におすすめです! 僕もオーストラリアにワーホリ行くときに全シーズン持って行きました(笑)
2021年には念願の同窓会スペシャル特番まで放送
2021年には、僕も待ち望んでいた”Friends The Reunion”というスペシャル特番が放送されました。
お馴染みのキャストだけでなく、日本でも人気のジャスティン・ビーバーやカーラ・デルヴィーニュがゲスト出演。コロナ渦中1番のビッグニュースだったかと思います。
色んな英語学習系ブログでもおすすめ英語学習法の1つとして紹介されていますね。実際に僕もこの『フレンズ』に出会うことができたのは、そんなブロガーさん達のおかげです。
(スポンサーリンク)
『フレンズ』が英語学習におすすめな理由
大人になってから英語学習を開始した僕は、色んな勉強法を試してきました。
図書館に籠って英文法や英単語を覚えようと頑張ったこともあります。聞き流し英語で有名な「スピードラーニング」まがいのリスニング教材を試したこともありました。セブ留学も経験していますし、ワーキングホリデーでオーストラリアにも住んでいました。
そんな僕がダントツでおすすめするのが『フレンズ』を使った勉強法です。ちゃんとした理由もなく、僕は人に勧めたりはしません。
『フレンズ』が英語学習に最適な理由がこちら
- とにかく面白い
- 日常で使える英語表現が多い
- 英語初心者でも聞き取りやすい
- アメリカの文化をそこまで知らなくても楽しめる
- フレンズマニアが多い
1つずつ詳しく解説していきますね。
とにかく面白い
『フレンズ』はとにかく面白い! これに尽きると思います。
英語学習を始める人はたくさんいます。英語が話せたら仕事も見つかりやすいですし、何よりカッコイイですよね?
僕は語学学校でも働いていたことがあるので、多くの英語学習者の方に出会ってきました。留学中は頑張って勉強していたのに、日本に帰国した途端にやめてしまう方って本当に多いんです。何故だか分かりますか?
英語学習の「継続」って本当に難しいからです。
海外留学をしていたり、外国人の彼氏/彼女がいればモチベーションを保ちながら英語の勉強ができるかも知れません。ただ、英語を一切使わない環境に住んでいると、モチベーションを保つのは簡単なことではないですよね?
英語学習が続かない限り、英語が話せるようにはなりません。英語学習は「継続」だけが英語上達への道のりです。継続をするためには、楽しい英語学習方法でないといけませんよね? だから、僕が『フレンズ』をおすすめするんです。
『フレンズ』はとにかく面白いです。
もちろん、つまらない/面白くないと感じる方もいますが、最初のうちは騙されたと思って見続けてください。シーズン3くらいになると、観ることがやめられなくなります。世界中にこれだけのファンがいるのにはちゃんとした理由があるからです。
僕が厳選した面白い『フレンズ』エピソードをまとめた記事もあるので、そちらもどうぞ。
日常で使える英語表現が多い
「海外ドラマって数え切れないほどあるのに、なんで『フレンズ』なの?」って疑問に思った方も多いです。
逮捕された兄を脱獄させる海外ドラマ”Prison Break”『プリズン・ブレイク』やゾンビとの戦いを描いた”The Walking Dead”『ウォーキング・デッド』など、日本でも人気の海外ドラマは『フレンズ』以外にもたくさんあります。
『フレンズ』が選ばれる最大の理由は、今すぐ使える日常英会話を学べるからです。
英語を勉強する目的は何ですか?
英語学習の目的が「海外の刑務所から脱獄する」であれば、『プリズン・ブレイク』はおすすめの英語教材になるかもしれません。しかし、ほとんどの人が「外国人の友達と英会話を楽しみたい」や「英語をバリバリ使って海外で働きたい」ではないですか?
そうなると、『フレンズ』が英語学習に最適なんですね。
英語初心者でも聞き取りやすい
『フレンズ』を観たことがある方なら分かると思いますが、主要キャラクター6人全員が標準的なアメリカ英語を話します。
ザ・アメリカン英語です。今イメージしたその英語です。
先ほども例に出しましたが、『プリズン・ブレイク』に登場するキャラクターが話す英語は僕たちが普段話すような英語ではありません。
さらに、白熱したシーンやケンカのシーンも多いため、はっきりと発音して話すようなシーンがかなり少ないです。日本の映画でも、アクション映画やホラー映画だと聞き取れないことないですか?
英語だって同じです。
英語ネイティブでも聞き取れないことは普通にありますが、ニュアンスや話の流れから理解することができます。英語を勉強中の日本人が英語を感覚で理解できるはずもないので、そういった作品は理解することができません。
だから、『フレンズ』なんです。
先ほども説明しましたが、『フレンズ』の登場キャラクターは全員標準アメリカ英語を話します。こちらの動画を見てもらえれば分かりやすいかと思いますが、各キャラクターが一言ずつしっかりと発音しているのが分かってもらえるかと思います。
仮にこの英語が理解できなくても、キレイに発音されていると思いませんか?
このようにしっかりとキレイに発音されている英語を聞くことで、正しい英語の発音を覚えることができます。そうなると英語の理解度が高まり、自分でも発音ができるようになるのでモチベーションアップにも効果的なんです!
アメリカの文化をそこまで知らなくても楽しめる
言語と文化は深い関係があり、共に形を変えていくので、言語を学ぶ上でその国の文化を学ぶことはとても重要です。
海外ドラマを観ることでこういった独特な文化を学ぶことができますが、中にはアメリカ人でないと理解できないようなドラマも多く存在します。
その点、『フレンズ』はアメリカのシットコムですが、アメリカ文化の知識がなくても楽しむことができます。
例えば、日本に住んでいると馴染みのない「Thanksgiving(サンクスギビング)」についての話は、日本人からしたらチンプンカンプンですよね?
アメリカの高校の大イベントである「Prom(プロム)」だって知識がなければ理解できるはずがありません。
アメリカで流行っているテレビショーやタレントの話をされても、こっちからしたら「誰のこと話してるんだし・・・」と物語についていくのが難しくなってしまいます。
海外ドラマや洋画を見ていると英語が聞き取れても、そういった文化を知らないことで理解ができないことも多いです。『フレンズ』でも、サンクスギビングやプロムに関するエピソードはでてきますが、他の海外ドラマと比べると比較的に少ないのでそういった部分でストレスに感じることが少ないんです。
このアメリカにしかない文化を取り扱ったエピソードのバランスがいいので、ストレスに感じることなくアメリカの文化を学ぶこともできちゃいます。
フレンズマニアが多い
最終話の放送終了から30年近く経ちますが、『フレンズ』の人気が衰えることはありません。逆に新しいファンが増えているくらいです。
合計でオーストラリアに4年近く住んでいますが、数え切れないほどの「フレンズマニア」に出会ってきました。僕のように英語学習者もいれば、単純に『フレンズ』が好きという人も非常に多いです。お互いに好きなドラマがあると、それだけで簡単に友達になることができますね。
僕は『フレンズ』が好きってだけで仲良くなり恋愛にまで発展したこともありますし、『フレンズ』を見たことがない友達に無理やり見させてフレンズマニアに変えたことも数え切れないほどあります。
友達の家でやることがなくなったらNetflixで『フレンズ』を見るし、話しのネタも『フレンズ』絡みのものが本当に多いです。『フレンズ』中毒ですね(笑)
(スポンサーリンク)
『フレンズ』は英語教材として作られた!?
これは完全に僕が思い込んでいるだけなのですが、『フレンズ』は海外で英語教材として使われることを想定して作ったのではないかということです。
「完全に僕が『フレンズ』を好きすぎるだけだろ」という声も聞こえますが、僕なりの理由があるので説明させてください。
スラングや難しすぎる表現がほとんど出てこない
これは子供でも楽しめるようにする考慮かも知れないですが、難しい英語表現やスラングがほとんど出てきません。ただ、アメリカと日本の文化の違いで、Hな話やドラッグなどは普通にストーリー中に出てきます。
また、テキストブックに出てくるような正しい文法が使われています。単語も難しすぎない言葉を上手く使い分けているので、英語学習に完璧な教材なんです。
他の海外ドラマも数え切れないほど見てきましたが、ここまで文法や英単語、イディオムが英語学習向けな内容の作品は1つもないです。
英語ネイティブが使う自然な英語表現なのに、ノンネイティブでも理解しやすい簡単な英語・・・そんな感じです。
1度使った新しい英語表現を次のエピソードでも使う
これに気付いた時はビックリしたのですが、珍しい英語表現が使われた時に次のエピソードでも使われることが多いんです。
例えば、『フレンズ』キャラクターのJoeyがシーズン9のエピソードの冒頭で”evidently”と言うのですが、同じエピソード内でもう1回Joeyが”evidently”を使うんです。
Joeyはどちらかというと頭のいいキャラではないので、今まで使ったことがない表現だってことはすぐ分かりました。2回目に使われた瞬間に「あっ、さっきJoeyが言ってたやつ」と分かって、そこから”evidently”が頭から離れなくなったんです。
『フレンズ』側が狙ってやったことかは分からないですが、それのおかげで僕は”evidently”を使いこなせるようになりました。
僕は『フレンズ』が海外で英語学習教材として使われる目的も込めて作られたのではないかと考えています。
『フレンズ』を使った勉強法ただ1つのデメリット
これはメリットともデメリットとも取ることができますが、『フレンズ』を観ることで「正しい英語」を学ぶことができます。
『フレンズ』を使った勉強法の最大のメリットは「正しい英語」と「日常生活で使う砕けた表現」の両方を覚えることができることです。
しかし残念ながら、ほとんどのアメリカ映画や英語ネイティブは『フレンズ』ほど分かりやすく、キレイな英語で話さないです。
なので、リスニングの勉強を『フレンズ』のみで行ってしまうと、実戦で聞き取れないことがあります。
僕のおすすめの英語学習法は『フレンズ』で勉強を勧め、暇な時間で『プリズン・ブレイク』や他の海外ドラマを並行して観ることです。
(スポンサーリンク)
『フレンズ』を使った英語勉強法(初心者向け)
さぁ、『フレンズ』の魅力も伝わったところで、本題の「『フレンズ』を使った勉強法」を紹介したいと思います!
『フレンズ』は、英語初心者だけでなく、上級者までおすすめの勉強法です。英語中級者以上向けの勉強法はこの記事の後半で紹介しているので、そこまでスキップしてもOKです。
まずは、初心者向けの簡単なやり方を紹介しますね。やり方は非常にシンプルです。
- 英語音声+日本字幕で1度観る
- 英語音声+英語字幕で観る
- 分からない英語表現を覚える
- 英語音声+英語字幕で何度も観る
- 英語音声+字幕なしで観る・シャドーイング(オプショナル)
英語初心者の段階ではリスニングやスピーキングに重きを置くのは非効率だと考えているので、中級レベルに達するまではリスニングやスピーキングよりも多くの英語表現を覚えることに集中してください。
どの英語学習法もそうですが、英語ができるようになる唯一の方法が「継続」することです。『フレンズ』を使った勉強法のコツは、同じエピソードを何度も観ること。時間をこそかかりますが、下手な海外留学よりも全然効果あります。
5分ほどの短いフレンズ動画を使って英語を勉強する記事もあるので、そちらも参考にしてみてください!
【初心者向けステップ1】英語音声+日本語字幕で1回観る
英語初心者だと、理解できない作品を観ることでストレスに感じてしまうことがあるので、まずは日本語字幕を付けて1度だけ観てください。
このステップでの目標は、『フレンズ』の内容を把握することのみです。
たまに日本語字幕や日本語音声を使って英語を覚える方がいますが、これは効率が非常に悪いのでやらない方がいいです。
その理由は「【英語ペラペラになる最短の方法】英語脳を鍛えるメリット・デメリットを徹底解説」で詳しく解説しているので、読んでみてください。
「完全なる英語初心者で、be動詞の意味すら分からない」という方であれば、日本語を使って英語のフレーズを覚えることはおすすめの勉強法です。
しかし英語初心者でも、ある程度の文法の知識があり英単語を知っている方であれば、このステップでは1話の内容を把握するだけにして次のステップに進んでください。
【初心者向けステップ2】英語音声+英語字幕で観る
続いてのステップは「英語音声+英語字幕で観る」です。
ここで大切なことは、日本語を介さない状況でどれだれ理解できるかを把握することです。
今まで教科書や参考書を使った英語の勉強しかしてこなかった人だと、全く英語が聞き取れないと思います。また会話のペースが速いので、英語字幕を理解する前に次のセリフに切り替わってしまうことも多いはずです。
ただすでに日本語で1回見ているので、何となく話しの内容は理解しながら英語のみで観れたはずです。これが大切なんですね。今は英語が聞き取れなくても、英語字幕が理解できなくてもいいんです。
「英語ネイティブの英語は速い」
これさえ理解できれば、ここでのステップは終わりです。次に行きましょう。
【初心者向けステップ3】分からない英語表現を覚える
英語初級レベルの方はインプットすることが何よりも大切です。
英語を知らないで喋れるわけがないですよね?
とりあえず、ある程度の知識がつくまではアウトプットの練習はほどほどにしましょう。ステップ2で分からなかった英単語やイディオムを全部書き出して覚えてください。
『フレンズ』で出てくる英語は今すぐ使える日常英会話です。シーズン1の1話に出てくる英語表現は次のエピソードにも出てきますし、シーズン8でも出てきます。
つまり『フレンズ』1話で出てくる英語をマスターしてしまえば、次のエピソードを見た時の理解力が一気に向上しちゃうんですね。そうなると、覚える英語表現も少なくなるので英語学習がどんどん簡単になっていきます。難しいのは最初だけということですね。
さらに、その場で英単語が覚えられなくても次のエピソードで出てくるので使い方が分かるようになります。最初は大変と感じてしまうかと思いますが、英語初心者にうちはこのステップが非常に大切なんです。
【初心者向けステップ4】英語音声+英語字幕で何度も観る
実質、最後のステップとなります。ここでは、とりあえず英語のみで何度も観てください。
ここでの目的は、覚えた英語表現の使い方を目で見て覚えることです。
仮に英単語を1万語覚えていても、使い方が分からなければ意味がありません。このステップでは実際に覚えた表現が使われているシーンを見ることで、感覚で理解できるようにしていきます。
喧嘩している時や嬉しい時、フォーマルな場面、インフォーマルな場面など、その時の状況で使う英語も変わってきます。これを英語の教科書から文字で覚えようとするから正しく使いこなせないんですね。
さらに、何度も観ることで本来の英語の音と自分が知っている英語の音の違いを知ることができます。
字幕を読んでいる限りはリスニングは伸びにくいですが、英語の音に慣れるには何度も聞くのが1番効果的なんです。
【初心者向けステップ5】英語音声+字幕なしで観る・シャドーイング
これは完全にオプショナルとなるので、やりたい方のみやってください。それ以外の方は次のエピソードに進んで同じことを繰りかえしてください。
リスニングとスピーキングも同時進行で鍛えたい方は、英語字幕なしで観る+シャドーイングに挑戦するのもおすすめです。次のエピソードに行く前に字幕なしでみることで、英語を聞き取る能力を鍛えることができます。
しかし先ほども言いましたが、初級レベルのうちはインプットに集中した方が効率的です。中級レベルになればより多くの英語表現を知っているので、より効果的にスピーキングとリスニングを鍛えることができるからです。
すでに何度も同じエピソードを見ているので内容はしっかりと理解しているはずです。英語字幕なしで観る時は、話の内容をイメージしながら英語の音を当てはめるように聞くと効果的です。
この時にステップ3で覚えた英文を頭の中で読まないように気を付けてください。覚えた英語と聞こえる英語の音が違うと聞き取りが非常に難しくなってしまうからです。
あくまでも、この段階はオプショナル程度で考え「1度字幕なしで観たら次に行く」くらいが丁度いいかと思います。シャドーイングのやり方は【中級者向け】のステップ6で紹介しているので参考にしてみてください。
(スポンサーリンク)
『フレンズ』を使った英語勉強法(中級者向け)
『フレンズ』を使った勉強法は中級者に1番効果があると考えています。上級者でも学ぶことは多いですが、『フレンズ』に出てくる英語が簡単に感じてくるので他の作品に移行することをおすすめします。
ここで言う英語中級者とは、TOEICだと400~900点、英検なら3級~準1級、海外留学の経験ありの方です。なので、ほとんどの英語学習が中級レベルに該当することになりますね。僕も長い間、この壁を超えることができませんでした。
- 英語音声+英語字幕で1度だけ観る
- 英語音声+字幕なしで何度も観る
- 英語音声+英語字幕で聞き取れない箇所の確認
- 分からない英語表現を調べる
- 英語音声+英語字幕で何度も観る
- 英語音声+字幕なしで何度も観る
- シャドーイング
初心者向けの勉強法と違うのが、リスニングに重点を置いていることです。英語上級者にレベルアップするためには英語が聞き取れなければいけません。なので、ここでは字幕に頼って英語を理解する癖を無くすことが目標となります。
【中級者向けステップ1】英語音声+字幕ありで1度だけ観る
英語初心者の時と違うことは、英語を理解する力が十分についていることです。なので、英語字幕ありで観れば半分以上は内容が理解できるようになっています。
英語中級者の方は英語を理解する力は十分にありますが英語を聞き取る能力がないので、英語ネイティブの英語が聞き取れないだけなんです。英語字幕なしでみるようにすれば、英語は聞き取れるようになります。
逆に言えば、英語字幕を付けている限りはリスニングは伸びないということです。英語字幕を読んでいるので、リーディングを鍛えていることになるんですね。
まずやって欲しいことが、英語音声+英語字幕で1度だけ見ることです。
このステップでの目的はエピソードの内容を英語で理解することだけです。初心者のうちは日本語を使うこともOKでしたが、中級者以上の方は日本語の使用は避けるようにしてください。理由は上記でも紹介した「英語脳を鍛えるメリット」を参考にしてください。
話の内容が何となくでも良いので分かったら、ステップ2に進みましょう。
【中級者向けステップ2】英語音声+字幕なしで何度も観る
ここでは英語音声+字幕なしで何度も観てください。ここでの目的は英語の音を聞き取る力をつけることです。
英単語を何度もやらないと覚えられないのと同じで、英語の音も何度も聞かないと聞き取れるようになりません。なので、ここでは何度でも繰り返して同じエピソードを観るようにしてください。
最初はほとんど聞き取れないと思います。僕も初めて『フレンズ』を字幕なしで観た時は1%も理解できませんでした。しかし、不思議なことに何度も聞いているうちに聞き取れる英語が増えてきます。
1つ1つの音に注意して聞き取るようにしてください。この時に1番最初に字幕ありで見た内容を思い出しながら映像+音を理解するようにすると、自分の英語力を最大限に引き出すことができます。
自然と「このシチュエーションの時にはこの英語」と勝手に出てくるようになります。そうなると、リスニングだけでなくスピーキング力も付いちゃいますよ。
【中級者向けステップ3】英語音声+英語字幕で聞き取れない箇所の確認
英語字幕なしで何度も観たら、今度は英語の字幕を付けて聞き取れなかった箇所の確認をしましょう。
ここでの目標は「なぜ聞き取れなかったのか?」を理解することです。
字幕をつけて観てみると「こんな簡単な英語が聞き取れなったの?」と本来の英語の音と自分が知っている英語の音にズレがあることを実感します。これがリスニングを伸ばす際に大切なんですね。
例えば、”How are you doing?”「調子どう?」のような初歩的な英語も、英語ネイティブは「ハウユドゥーイン」なんて発音します。これを「ハウ・アー・ユー・ドゥーイング」なんて覚えていたら聞き取れるはずもありません。
ここで「なぜこんな簡単な英語が聞き取れなったのか?」の理由を理解し聞き取れるようにすることで、次に出て来た時に聞き取れるようになります。
【中級者向けステップ4】分からない英語表現を覚える
初心者向けの勉強法と同じで、分からない英語表現はその都度調べて覚えましょう。分からない英語表現をそのままにして置いたら分からないままです。
ただ、英語字幕を付けた状態で80%以上の内容が理解できるなら英単語の書き出しはやらなくても大丈夫です。話の流れからなんとなく理解できるので、感覚で英単語を覚えられるようになります。
単語の意味を調べて覚えるのではなく、どのように使われているか見て感覚で覚えるのは英語ネイティブが自然と英語を覚えていくのと同じ原理なので、よりナチュラルに使いこなすことができるんです。
なので、『フレンズ』を見続けていくと覚えなければいけない英語表現がどんどん減っていき、気づいたらただ楽しんで見るだけになっています。そのレベルまで達すると見ているだけで新しい表現を覚えるようになっていますよ。
【中級者向けステップ5】英語音声+英語字幕で使い方を定着させる
このステップでは、英語字幕ありで何度も観ることで新しく覚えた英語表現を定着させていきます。
この時に「このシチュエーションの時にこんな英語表現を使っているんだ」と映像をフル活用して英語を感覚で覚えるようにしてください。
ステップ4で覚えた英語表現を辞書で覚えた英語の意味のままで終わらせないようにすることで、スピーキング力やリスニング力が一気に伸びますよ!
【中級者向けステップ6】英語音声+字幕なしで何度も観る
ここでやることは、ステップ2と同じです。英語音声のみで観てください。
ここではステップ2で聞き取れなった英語が聞き取れるようになっているかの確認を行います。なので、まだ英語が全然聞き取れない場合はステップ3に戻って、やり直してください。
字幕なしの状態で80%くらい聞き取れるようであれば、最後のステップに進みましょう。
【中級者向けステップ7】シャドーイング
最後のステップは、「シャドーイング」です。聞いたことのある方も多いのではないでしょうか?
シャドーイングとは、英語を聞きながら聞こえる英語をそのまま真似して発音するスピーキング練習の1つです。英文を聞き終えてから繰り返すのではなく、影のように聞きながら同じタイミングで発音するのがスピーキングとリスニング向上に効果的なんです。
シャドーイングに関する記事は今度詳しく書きますが、シャドーイングをやることで「正しい発音」「英語のリズム」「アクセント」「英語独特な音の変化や強弱」などより英語ネイティブに近い英語を習得することが可能なんです。
このステップまで辿り着いた方であれば、エピソードの内容や使われている英語はしっかりと把握しているはずです。各キャラクターのセリフを追いかけながら発音していきましょう。
- イヤホンを付けて、なるべく音声に集中できる環境を作る
- 2~5分ほどの短いシーンのセリフをスクリプトなどを見て覚える
- 英語字幕を目で追いながら、キャラクターが話すと同時に真似して発声練習をする
- 英語字幕なしでキャラクターが話すのと同時に聞こえた英語を発音していく
- ステップ4がスムーズになるまで何度も繰り返す
シャドーイングをする際は、「しっかりと大きな声で発音する」「キャラクターが話すように感情を込める」に注意して行ってください。自分の声を録音して聞くのも効果的ですよ。
シャドーイングを取り入れることで、『フレンズ』を観るだけでは鍛えにくい「スピーキング」と「発音」を集中的に鍛えることができますし、「リスニング」も格段に伸びること間違いなしです。
英語中級者から上級者にレベルアップするには、シャドーイングは欠かせません。ただ、20分のエピソードを全部シャドーイングする必要性はないです。男性であればジョーイやロスといった男性のパートをシャドーイング、女性であればレイチェルやフィービーなど女性のパートをシャドーイングすればOKです。
シャドーイングに苦手意識がある方は、好きなセリフを覚えて使ってみるとかも効果的です。
実際に僕は1つのエピソードを何十回も観て、シーズン1の全24エピソードを観るのに3ヶ月以上かかりました。エピソード1を見始めて英語音声のみで観た時は全く何も理解ができませんでしたが、シーズン3に入る頃には英語音声のみで30~60%ほどの理解力、英語字幕を付ければ80%くらいは理解できるようになっていました。(『フレンズ』を見始めてから8カ月くらい)シーズン5を超えた頃は英語字幕ナシでも80%以上は聞き取れるようになり、シーズン6以降はただ単に『フレンズ』を楽しんで見ていただけです。(『フレンズ』を見始めてから1年くらい)あれから6年ほど経った今では、ほとんどの洋画と海外ドラマは英語字幕なしでも90%以上は理解できます。(アクセントの強いイギリスの映画だと字幕が必要です)
(スポンサーリンク)
まとめ
今回は、大人気海外ドラマ『フレンズ』を使った英語勉強法を紹介しました。
僕の熱意が伝わったかどうかは分かりませんが、『フレンズ』を使った勉強法は子供から大人までおすすめな英語学習法の1つです。僕の英語は『フレンズ』と共に成長してきました。これからも『フレンズ』とさらに成長していくことでしょう。
何度もしつこいですが、成功のカギは「継続」です。
『フレンズ』がどうしても面白いと思えない方は無理してやる必要はありません。僕が英語学習におすすめする海外ドラマは「【日常英会話に特化して厳選】英語学習におすすめの海外ドラマ8選」を参考にしてみてください。
質問や感想等ございましたら下のコメント欄、もしくはツイッターまでお願いします。
コメント
コメント一覧 (20件)
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
フレンズの勉強法とても参考になりました!
そこで質問なのですが、中級者ステップ1~7は一つのエピソードを5分刻みとかに分けずに丸々全部やった方がいいのでしょうか?(ステップ1を1話全部見てやったら、次のステップ2をまた1話全部見てやる、これをステップ7まで繰り返した方がいいのでしょうか?)それともフレンズの1話を5分刻みに分けて、最初の5分で中級者ステップ1~7をやったら、また次の5分を中級者ステップ1~7やるみたいな感じにした方がいいのでしょうか?
こんにちは!
僕が海外ドラマをおすすめする最大の理由が1話の長さが20分と短いとこでもあるので、1話全部見るのが長いと感じるのであれば5分や区切りのいいところでやるのもいい方法です。僕は面倒くさがりなので、英語が分からなくてもそのまま20分見続けていました(笑)
わかりました!ありがとうございます!!
これからもこのフレンズを使った勉強を継続できるように頑張ります!!
[…] […]
よく英語を勉強するのにフレンズを使ったらよいと耳にしますが、そもそもの素材の入手について触れてないんです。ここで使うフレンズの素材はどこから入手したら良いのか教えてもらえないでしょうか。
DVD購入?YouTube?
メールアドレス間違えていました。すみません。
すみません。DVDに関してはブログ内に載ってました。
こんにちは! 僕の場合はDVDを購入してとりあえず観まくっていました。YouTubeでもショートクリップで見れるのでそれを活用するのもアリですよ。